携帯電話を拾ったら、警察?それとも各ショップ?
auケータイを拾った。
普通の拾得物なら警察だけど、
電話番号から契約者が分かり落とし主にも連絡がつくだろうと、
auショップに持っていった。
ら、
「個人情報保護法の関係で、私達は操作できません。
警察にお持ち下さい。」
だって(・・i
警察に持って行き、
「このケータイは預かるだけ?
それとも電話番号から積極的に落とし主を探します?」
と確認したら、
「番号が分かるので、auから情報をもらって連絡を取ります。」
とのこと。
そりゃ良かった。今の時代、ケータイ無くすと大変だからね。
今回の件で、
各携帯電話事業者の対応はどうなのだろう?
とHPを調べてみた。
ケータイを無くした時の端末のロックなどの操作方法の記載はあるけど、
そのケータイを拾った時の対応の記載はない。
サポートに直接電話してみると、意外にも事業者によって対応は様々。
端末は警察へ。
警察からの問い合わせには情報を提供する。
NTTdocomo
端末は警察・ドコモショップのどちらでも可。
警察からの問い合わせには情報を提供する。
端末がドコモショップに持ち込まれた場合、契約者へ電話・書面で連絡。
端末は警察・ウィルコムプラザのどちらでも可。
警察からの問い合わせには情報を提供する。
端末がプラザに持ち込まれた場合、
契約者から問い合わせがあったら情報を提供する。
(↑端末を預かっても自らは教えない)
電話がつながらず未確認。
各事業者のカラーが出ているというかなんというか(^^;
もっとも、対応が様々なのは警察もかな?
今回の拾得物、個人情報が入っているため、
3ヶ月以内に落とし主が見つからない場合でも所有権が移ることはない。
(改正遺失物法)
でも、届け出た警察では「所有権を主張しますか?」と訊かれた。
教育が不十分だなぁ…。
本日のGoogleさん
X線の発見から115年